
-
2021.09.08 Wed
~徒然19~『resilience』どろますより雨降りの午後こんにちは! ≪レジリエンス≫ 今回のパラリンピックを観ている中で、初めてこの言葉を聞いた。 色々とこの言葉には意味解釈があるようだが、パラリンピックでは「折れない心」という意味で表現していた。 東京2020オリンピック・パラリンピックは、コロナ禍での開催とい……
-
2021.08.31 Tue
~徒然18~ 8月最終日こんばんは、どろますです。 本来であれば、明日から店再開のわけだったが、休業が延長となった今、9月をキッチリと迎えられるように、体を適度なアルコールで清めるとするかっ❗😅 〈 蔵再生一年目の酒 -会津男山-『わ』うすにごり生酒 〉 力強い味だ。 お供は、……
-
2021.08.27 Fri
~徒然17~ ビバ!朝歩き🤓(途中下歩 ミスド😅) こんにちは!どろますです。 コロナ禍の休業中を機に、ずっと続けていることがある。(休業中の時だけだが) 朝のウォーキングだ。 以前このblogで触れたが、このコロナ禍休業中になると(今回で4回目)、どろますは、完全朝型人間と化する。 ……
-
2021.08.24 Tue
~徒然16~ 淀川長治さんチック!?こんばんは、大堀です。 春のコロナ禍休業中に(5月末)、このホームページが公開され、だんだん3ヶ月が経とうとしている今現在、コロナ禍夏の休業中…😞 年明け早々に冬の休業があったので、コロナ禍休業はこれで今年3回目。。一季節、店を休んでいる感じだ。 秋はやめてくれよ…と嘆……
-
2021.08.20 Fri
~徒然15~ 出版ラッシュ!今月、二人の知人が本を出版した。 お一人は、たまに寄せてもらっている会津若松の名店『バー・オクターブ』のオーナー〈皆方剛〉氏。 同じバー仲間である。 長年、書きためていたものを遂にまとめあげて、地元の漫画家の方とのコラボによる絵本として出版❗ タイトルは、 末梢譚……
-
2021.08.17 Tue
~徒然14~ お盆の打ち上げ!?どろますよりこんばんは。 お盆最終日の昨日、来月のお彼岸にまたね~✋と仏様にご挨拶後、昼呑みターイム❗🤓 つまみもひけらかしちゃお! 明太じゃがバター&アスパラにぐまぎぃ笑 なんかあまりに軽いノリで仏様に怒られるかなぁ😅……
-
2021.08.15 Sun
~徒然13~ 和訳シリーズ第二弾!ってシリーズ化したわけではないけど… 調子にのってやってみっかな みたいな。笑 (リアンにてボーッとする時間に) どろますよりこんにちは❗ -Gift your JAZZ-21で取り上げた曲 「What's new?」 久々に再会した男女の揺れ動く想い… この二人……
-
2021.08.10 Tue
~徒然12~ 自由研究!?どろますよりこんにちは! 国からのまん延防止等重点措置が適用され(いわき市のみ)県内全域には非常事態宣言が発令された。(8日~31日まで) 4度目?(だっけか…)の時短要請がきて、長い夏休みに入った。 いやはや…言葉が出ない。 愚痴は言うまい溢すまい… で、夏休みの自由研究は何にし……
-
2021.08.03 Tue
~徒然11~「バードランドの子守唄」ジャズのスタンダード曲として、多くのアーティストに取り上げられている曲である。 「バードランド」とは、ニューヨークの名門ジャズクラブで、そのオーナーのために、盲目のジャズピアニスト -ジョージ・シアリング- が、1952年に作曲し、歌詞は後にG.D.ワイスという人が書いた。 この曲が……
-
2021.07.28 Wed
~徒然10~「なさけ」ってどんな酒?どろますよりこんばんは。 数年前、当店のメニューに初めて日本酒が加わった。 日本酒は適度に嗜むが、(怪しい適度;;) 店に置こうとは考えたことがなかった。 しかし、やっぱ店に置かねば!と思うきっかけとなった体験がある。 2018年「全国新酒鑑評会」(開催100年の歴史がある)に……
-
2021.07.24 Sat
~徒然9~ オーディオの話どろますよりこんばんは。 このタイトルを見て、期待に胸を膨らませている方や、ほほぉーどの程度のこと言ってくれるのかなぁと待ち構えた御仁へ… 勇気をもって最初に言ってしまおう。 どーもすみません。🙇 オーディオ談議…超苦手す。😅 オーディオ……
-
2021.07.20 Tue
~徒然8~ マイルスとミンガスどろますよりこんばんは。 昼間は、猛暑で汗ダラダラ…🌞 深夜は、だらだらとジャズ徘徊。笑 さて、タイトルの二人、あなたはどちらがお好き? 自分の場合はどうだろうか… マイルスかな… 持っているレコードはマイルスの方が多い。 が、頭抜けて好きなミンガス……
-
2021.07.04 Sun
~徒然7~ ジャズ喫茶の思ひ出 と 今どろますよりこんばんは。深夜に回想… 1980年代初頭、東京時代20代前半紅顔の頃(厚顔か;) 休みの日はひたすら、中野の「ビアズレー」や渋谷の「ジニアス」へ入り浸っていた。 飾られているジャケットや、黒板を盗み見し(ビアズレーにはリクエスト受付用の黒板があった)かかっているレコードを……
-
2021.07.03 Sat
~徒然6~ 梅雨の晴れ間{行仁町:CAFE BAR「lien」リアンにて} どろますよりこんにちは! ※文字数多くてお許しを。 この季節に、このタイトルの曲を思い浮かべた人は少なくないかもしれない。 と言っても、全国人口比率で言えばごくごく少ないことでしょう。 それも当然、男声合唱曲のタイトルなので~……
-
2021.07.02 Fri
~徒然5~『ジャズ喫茶は安全空間』どろますよりこんばんは。 タイトルは、後藤雅洋 氏の新聞コラム記事である。 感染対策ステッカーとともに店に貼らせていただいている。 このコロナ禍にあって、とても心強いお言葉だ。 氏の文章は、常に明快で説得力があり、腹にズンとくる。 氏の著書やブログには時々、読めない漢字や解らな……
-
2021.06.18 Fri
~徒然4~「柳河風俗詩」とジャズ{会津若松在住の英会話の先生ロスさんのペイントアート} どろますよりこんばんは。 夜も更け絶賛営業中!笑 興味あれば調べていただければ幸い。 北原白秋の詩に、多田武彦という作曲家が曲をつけた「柳河風俗詩」という男声合唱曲がある。 多田ワールドは(氏の楽曲はいっぱい歌ったなぁ)不……
-
2021.06.17 Thu
~徒然3~ Round Midnightな私ですが…どろますよりこんにちは! 只今、タイトルとは真逆の午後の珈琲タイム☕笑 休業期間中の朝型リズムから、完全に夜型リズムへシフト完了!(3時ころ就寝~10時ころ起床!) って…そんな豪語するほどのことではないけど… 普通に日中勤めの友人やお客様の中にも、就寝時間が23時……
-
2021.06.16 Wed
~徒然2~ トイレと入口ドア内側のこだわり{我が家に交ざりたがっている-ふくまる-笑} どろますよりこんにちは。 風が気持ちいい。快適にチャリで用足し完了。我家の多肉ちゃん達もそよそよと風を受け気持ち良さそう。 前回ここで、私メの歴史を語ったりしたせいか、11年前、ドロシーを開店した時のことを色々と思い出していた。 ……
-
2021.06.11 Fri
~徒然1~ 音楽遍歴プロフィール!?{実家のタンスの裏から発見されたニッパーくん!生き返りました😭} どろますよりこんばんは。 独り言一発目は、ご挨拶がてら、私メの音楽遍歴的プロフィールなぞを語ってみようかな と。 福島県会津若松市にて生まれる。 父は高校の、母は中学の、ともに音楽教員。 家庭に流……