2025.07.07 Mon / 店のインフォ
こんにちは、大堀です。
本日、七夕ですね!
昨日、七夕飾りをと…渾身の工作をしましたー🎋
その後、母は日課としている『百人一首』の音読を始めました。それに乗じて我々は晩酌の仕込みを!✨
5年前に他界した義母が『百人一首』が好きで、それを受け継ぐように母が詠み始めました。その雅びで幽玄な世界に惹きこまれ…何冊かの百人一首の本を参考にしながら、100首すべてその意味解釈まで、いつしか…自分なりにノートにまとめあげていました。その他にまたその中から特に好きな歌をピックアップ(33首)別記したノートも作り、音読するときはその33首を詠みあげています。
で、昨日の晩酌のあて作りのBGMは百人一首!なんと雅びなBGMでしょう🎶😅
詠み上げの途中で「解説も読んでー」と母に要求したら得意満面でさらに声高々と…
そしてすぐに読んだ歌の解説にビックリ❗
百人一首の6番目の歌、
〈かささぎの 渡せる橋に おく霜の
白きを見れば 夜ぞ更けにける〉
七夕に関係する歌だったのです!歌自体は母がいつも音読しているので、耳馴染みはあるのですが、その深い意味解釈まではわかる訳もなく…
七夕伝説に登場する「かささぎの橋」を背景に、夜の更けゆく様子を詠んだ歌とのこと。興味ある方は是非おGgりください。ロマンチックな話なので。
そんなBGM流れる中作られたあては✨
七夕サラダ & 新ジャガの粉チーズ焼き❗
白ワインすいすいすーだらっ…でした🎉
いつも月曜日は、栄養蓄えられ、気力漲ります!✊
今週一発目の針落としは、グラント グリーン!1962年録音(私の生まれ年)の『オレオ』で🎶
今週も音はHotに🔥心は静かに…
お待ち申し上げます🙇
《 今週の特集&予定 》
7/7.8(月.火) 「ギター」
7/9.10(水.木) 「サックス」
7/11(金)「ハモンド オルガン」
7/12(土)『4350定期演奏会』
※オールジャンルミュージックDay🎶
どなた様もお好きなアナログレコードかCDをお持ち寄りくださいませー🤚
⭐リクエストはお気軽にどうぞ~♪🤓